初心者講座 のバックアップ差分(No.2)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
まず、前もって前述したいのはあくまで全く素人の方を対象としており、
もうソフトを売ってしまおうかと考えてるくらいのレベルの方を対象としたものです。
0.1秒単位でタイムを削ろうとしている方が見ても既知の情報ばかりですのでそこはご了承いただきたい。
当方ps4のプロカ、パーフェクトエディションを参考にしています。

----


ステップ1:ハンコンを買おう!

えっ!?そこから!?高いから無理だよ!
と思われた方いらっしゃると思いますが、"ゲーム感"がパッドは強すぎるんです。やってみてわかるんですがほとんどの車はパッドで運転しようとするとかなり難しいのです。
これはゲームですが、シュミレータなのでハンコンで遊ぶことが既に前提とされています。
勿論、パッドでも速い人は速いので極めてみるのもまた楽しいですよね。

個人的にはパッドなら"Formula A(F1)"がデフォルトの完成度、マシンの性能ともに初心者の方でも楽しく遊べると思います。(あとは"250ccのカート"とか?)

コースのオススメは高低差が緩やかなサーキット(!?)です。
抽象的すぎるので例を挙げますとモンツァ、カタロニア、ドバイ、シルバーストーンなど道がなるべく(((広い)))ところで走りましょう。この4つである必要はありません。お好きなところへどうぞ。
抽象的すぎるので例を挙げますとモンツァ、カタロニア、ドバイ、シルバーストーンなど道がなるべく""広い""ところで走りましょう。この4つである必要はありません。お好きなところへどうぞ。
峠が好きな方、間違ってもカルフォルニアハイウェイなどには行かないでください。萎えます。
ニュルぐらいですと、慣れれば行けます。カルーセルでミスする?そこは自分でなんとかしてください。

----


ステップ1.1:ではパッドとハンコンの違いとは?

パッドで操作する場合(細かい操作のカスタムしてる方は違うと思います)R1ギアアップ、L1ギアダウン、L2ブレーキ、R2アクセル、左アナログスティックがハンドルとなっていると思います。

難しい点:ハンドルが90度以上回らない、舵角(ハンドルの角度)の調整がアホみたいに難しい、
アクセルとブレーキの踏み具合の調整が鬼。

大きな問題はこのぐらいです。ここを見ているということは上記の事は実感されていると思います。

ではハンコンにすると何が良いのか?
メリット:FFB(フォースフィードバック)、舵角不足の解消、ブレーキとアクセルの微調整がとても楽。
クラッチつきのものやHシフターなどはお好みでどうぞ。
これらのお陰でとりあえずめっちゃ楽しくナルヨォ!当方T150使用してます。えっ?ハンコンのステマだって?、、、、( ̄ー ̄)ニヤリ
細かい設定などはいくらでも調べればでてきますので、他サイト、他のページに任せます。


----

ステップ2:教習車、新型86
ハンコンは買いましたか?
今も昔もFR(フロントエンジン後輪駆動)がやっぱり初心者の方にはオススメです。
車のセッティングはこちら↓
http://projectcars.wicurio.com/index.php?cmd=related&page=%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A8%E6%8C%99%E5%8B%95

同サイトの他の方が編集されたありがたいお言葉の数々です。感謝しながら参考にしましょう。
だが、待つんだ君には車をセッティングはまだ早いすぎる。
強いて言うなら"燃料を減らす以外"はいじるべきではありません!!
オンラインで"向こうの車の方が速いセッティングのせいだ!"とか言ってるアナタに言ってるんですよ?
最低、荷重コントロールをできるようになってから、いじるべきだと当方は考えています。
もう車をいじってる人はセッティング画面開いて▲でリセットしましょう。


----
ステップ3:このゲーム自体のセッティング
これかなり大事です。
ゲーム起動+R1押す、オプション&ヘルプのゲームプレイ。
ステアリングアシストいいえ、ブレーキアシストいいえ、アンチロックブレーキ(Abs)いいえ、横滑りいいえ、トラクションコントロールいいえになってますか?
ABSに関してはいいえにしたほうが制動距離は短くなりますがタイヤがロックするので、最初はオンでも構いません。

ではR1を押してオンスクリーン&ガイドディスプレイのガイドラインはコースを覚えるためにオンにするのは仕方ないですが、基本"必ずオフにしてください"いつまでたっても上手くなれません。

では戻って操作方法の所を見ましょう。ハンコンでてます?
ハンコンセッティングしてない方は今しましょう。
□とR2の調整をしたら、R2のFFBの調整、R1押して設定をしてください。
↑細かな数字については調べたらいくらでもありますので、調べてみてください。


----
ステップ4:コースを覚えよう!
前置き長すぎだろっ!!て思った方、大変長らくお待たせ致しました。


(編集途中)