初心者講座 のバックアップ(No.1)


まず、前もって前述したいのはあくまで全く素人の方を対象としており、
もうソフトを売ってしまおうかと考えてるくらいのレベルの方を対象としたものです。
0.1秒単位でタイムを削ろうとしている方が見ても既知の情報ばかりですのでそこはご了承いただきたい。
当方ps4のプロカ、パーフェクトエディションを参考にしています。

ステップ1:ハンコンを買おう!

えっ!?そこから!?高いから無理だよ!
と思われた方いらっしゃると思いますが、"ゲーム感"がパッドは強すぎるんです。やってみてわかるんですがほとんどの車はパッドで運転しようとするとかなり難しいのです。
これはゲームですが、シュミレータなのでハンコンで遊ぶことが既に前提とされています。
勿論、パッドでも速い人は速いので極めてみるのもまた楽しいですよね。

個人的にはパッドなら"Formula A(F1)"がデフォルトの完成度、マシンの性能ともに初心者の方でも楽しく遊べると思います。(あとは"250ccのカート"とか?)

コースのオススメは高低差が緩やかなサーキット(!?)です。
抽象的すぎるので例を挙げますとモンツァ、カタロニア、ドバイ、シルバーストーンなど道がなるべく*1)ところで走りましょう。この4つである必要はありません。お好きなところへどうぞ。
峠が好きな方、間違ってもカルフォルニアハイウェイなどには行かないでください。萎えます。
ニュルぐらいですと、慣れれば行けます。カルーセルでミスする?そこは自分でなんとかしてください。

ステップ1.1:ではパッドとハンコンの違いとは?

パッドで操作する場合(細かい操作のカスタムしてる方は違うと思います)R1ギアアップ、L1ギアダウン、L2ブレーキ、R2アクセル、左アナログスティックがハンドルとなっていると思います。

難しい点:ハンドルが90度以上回らない、舵角(ハンドルの角度)の調整がアホみたいに難しい、
アクセルとブレーキの踏み具合の調整が鬼。

大きな問題はこのぐらいです。ここを見ているということは上記の事は実感されていると思います。

ではハンコンにすると何が良いのか?
メリット:FFB(フォースフィードバック)、舵角不足の解消、ブレーキとアクセルの微調整がとても楽。
クラッチつきのものやHシフターなどはお好みでどうぞ。
これらのお陰でとりあえずめっちゃ楽しくナルヨォ!当方T150使用してます。えっ?ハンコンのステマだって?、、、、( ̄ー ̄)ニヤリ
細かい設定などはいくらでも調べればでてきますので、他サイト、他のページに任せます。

(編集途中)





*1 (広い